Quantcast
Channel: comchan900のブログ
Viewing all 318 articles
Browse latest View live

第195回 TOEICを受験してきました

$
0
0
こんばんは日が変わってしまいましたが、昨日、TOEICを受験された皆さま、お疲れさまでした。昨日は受験後、一仕事をしてきて、かなり疲労困憊で、帰りの電車でもウトウトしてしまいましたが、先ほどようやく帰宅いたしました(仕事は何とか目途が付いたのでほっとしています)。
会場は、都内王子の駿台学園中学校・高等学校でした。初めての受験会場です。事前情報、予想通り、”男性のみ”の会場でした。王子の2つの会場は、男性会場なのですね(笑)上履き持参の会場でしたが、結構忘れている人多かったです。教室は35名くらいの普通の教室で、相当昔の中学時代を思い出したりしていました。机がほんの少しだけガタガタしていましたが、何とかなると思い、そのままとしました(試験官より本会場は、机がガタガタするというクレームが多いので、言ってくださいとのコメントありました)。
前から3番目、スピーカーは1つで、音量は問題ありませんでしたが、若干曇った音でした。
この程度ならよいのですが、今回は一つ大きな問題がありました。席は窓際の席だったのですが、試験開始10分前から、外からお子さんの歓声が…大きな声ではないものの、キャーキャーといったはしゃいだ楽しそうな声でした(笑)可愛いお子さんの声なので、憎めないのですが、リスニング中まで続いたらどうしようと思い、様子見でした。が、嫌な予感が当たり、リスニング中にも時々小さな声ではありますが、歓声が聞こえてきました。特にPart2の最初の集中すべきところで聞こえてきて、集中力が切れてしまったところがあります(絶対に歓声は聞こえているので、自分の席の近くの皆さんどのように感じたのかなあと思いました)。試験内容とは全く違う話が長くなり申し訳ございません。以下試験の感想です。
 
フォームは、4KIC30(久しぶりのマイナーフォーム)でした。
全体の振り返りですが、出来は別にして、リスニング、リーディング共に、前回との比較では、若干易化と言えるような気がします。リスニングもパプニングが残念でしたが、前回のように大崩れはしなかったと思いますし、リーディングは、今回は最後かなりの粗読みでしたが、ギリギリで30秒前に終了し塗り絵はありませんでした。全体としてはL420前後、R400前後、800台前半を予想します。前回10月よりはできたと思いますが、800台後半はかなり厳しいかもしれません。900までは程遠いと思います。 今回は仕事の関係で、受験も危ぶまれましたが、受験できただけでも幸せです。次回12月に向け、また新たなスタートを切ります。
 
以下、受験してきた各回との比較であり、あくまで自分のようなレベルの個人的な感想ですので、出来とは別ですので、その点ご理解の上、LR別に報告させて頂きます。同じフォームの花田先生は、ブログの感想にもございますが、今回は易し目の回だったようです。
 
リスニングは、Part別に、
Part1:易(悩んだ問題はほとんどなく、今年受験した中では1番簡単だったかもしれません)、
Part2:普通(前回10月よりは易しめでしたが、上記ハプニングがあったのと、中盤から後半で聞き取れないものがありました)、
Part3:普通(前回10月よりは易しめでしたが、何問か聞き逃しました。)、
Part4:やや難(前回10月よりは易しめでしたが、何問か聞き逃しました。)、
です。
 
リーディングは、
Part5:普通(10月よりはできたと思いますが、既に何問かミスが分かっています)、
Part6:普通~やや易(文脈語彙問題が比較的多く、時制問題がなかったように思いますが、難しい問題は少なかったように思います)、
Part7:やや難(SP、DPとも、文章量はそれなりにあり、解答根拠確定までに時間がかかるものがありました)、今回は塗り絵はありませんでしたが、最後のDPの精度はかなり微妙です。時間的にも厳しかったです。易しめの回でさえ、時間が余らなかったので、速読力のなさを感じました。言い換え問題は1問のみでしたが、正解できたと思います。
 
総合すると、L420前後、R400前後で、今回は800台前半まではいけたと思いたいですが、目標の900まではまだまだです。
 
今日もTOEIC受験することで、たくさん勉強ができた気がします。今回の出来もそれほどよくなく、目標まではまだまだですが、毎回、TOEICを受験する楽しさを感じるようになっています。今後も目標達成に向けて、諦めずに継続的に努力を続けていきます。特にリスニング力不足を痛感していますので、900達成の必達事項である、リスニングを強化していきたいと思います。
 
今回、受験された皆さまのベストスコア更新、目標達成を心よりお祈り申し上げます。
 
12月の受験はもう3週間後で、すぐにやってきます。12月のTOEICを受験される皆さま、英検等の英語を勉強されている皆さま、今後も一緒に頑張りましょうね!いつも訪問くださいましてありがとうございます

第194回 TOEICアビメについて

$
0
0
皆さま、こんにちはなかなかブログ更新ができなくて申し訳ございません。種々の事情で、週末か土日が多めのブログ更新になってしまうと思いますが、ご了承くださいませ。
今日は午前中、こちらは雨が降っていました。朝晩寒くなりましたね。風邪などひかないよう気を付けましょうね。
さて、まずは近況報告から・・・同僚のサポート、皆さまからの暖かいお言葉のおかげで、先週はじめで仕事に一段落が付いて、2ヵ月間の激務からようやく解放されつつあります。木曜日以降、通勤電車でのTOEICの勉強が以前のようにできるようになってきました。皆さまには、同じお忙しい状況にもかかわらず、暖かいお言葉をたくさんいただき、感謝の意で一杯です。いつもありがとうございます
 
今年も残すところあと1ヵ月です。当方の今年のテストは、126日に明治IPテスト(申し込みが遅れたため、昨日受講票が届きました)、1214日に公開テストの予定です。この最後の2回のテストで、自分なりに全力を出し切って、今年のTOEICテストを終わりたいと思います。振り返ると、公開テストは全試験受験となりました。年初の計画さらには目標どおりに進められなかったところもありますが、1年通して、TOEICの勉強を続けてこれたのは、ブログを通して、多くの交流があったからだと本当に思います。皆さまのおかげです。ブログを開設したことで、TOEICを通しての一期一会、素敵な出会いがあり、頑張る意欲を持てるようになりました。皆さまとの情報交換がなければ、自分自身のモチベーション維持もきっとできなかっただろうと思います。本当にありがとうございます。
 
遅くなりましたが、10月公開テストのアビメを報告させていただきます。今までの勉強もこのアビメを元に考えて、軌道修正をしながらやってきました。今回は、大きくスコアダウンをしてしまいましたが、このような時だからこそ、学びも多いと思いますので、自分への指針を与えてくれる“treasure”を大切にしていきたいと思います。
 
今回は、リスニング(L)もリーディング(R)も全くよいところなく、反省材料ばかりです。今回はリスニングが難しめだったように思いますが、Part2,3でかなりミスをしたと思います。引き続き、リスニング450の壁を破れるように、日々、トレーニングを継続します。一方、RPart7が大きな課題であり、引き続き、毎日のリーディングを継続し、文法演習していきます。
 
191回~第194回、明治IPのアビメ及びTEX加藤先生のブログによる誤答数一覧 
受験回/
フォーム/スコア
L1
L2
L3
L4
R1
R2
R3
R4
R5
192/マイナー
835(L410/R425
81(3)
93(1)
74(5)
80(7)
76(5)
80(3)
74(6)
93(2)
88(3)
明治IP
835(L425/R415)
100
81
90
79
75
95
68
87
92
193/メジャー
885L445/R440)
79(4)
100
100
89(3)
93(1)
83(3)
84(4)
97(1)
100
194/メジャー
795L400/R395)
80(3)
83(3)
82(4)
73(8)
71(5)
81(4)
71(7)
90(3)
83(4)
 
イメージ 1900の厚い壁があり、今後も厳しい試練があると思いますが、以下のイチローの言葉を胸に頑張りたいと思います。
<イチローの名言>『壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。』
 
 
通勤電車の中の勉強で、HUMMER30日ドリルを一通り、終了し、Rachさんの文法書ももう間もなく1周できそうです。自分の場合はリスニング強化が必達課題なので、OjiM監督のセミナーで教えて頂いたことを実践しながら、引き続き、公式系の問題集を勉強していきます。
 
12月受験される皆さま、あと2週間に迫ってきましたが、くれぐれも健康管理には十分にお気を付け下さいませ。TOEIC、一緒に頑張りましょうね拙ブログに訪問くださいまして、ありがとうございます
 
来週は、拙ブログを通して、お知り合いになり、いろいろ情報交換しつつ、昨年の今頃、お会いした、若き素敵なジェントルマン(900越えの目標達成をされています)と、1年ぶりの再会をすることになりました。見てくださっているか分かりませんが、楽しみにしています
 
P.S. 本日は、久しぶりに地元の大型書店に行ってきました。ヒロ前田先生の”出るのはこれ”のリスニング編が発売されていました。最近はTOEIC関連の魅力ある書籍が次々に出版され、どれもこれも欲しくなってしまうこともありますが、新しい書籍購入をぐっとこらえて、自宅にある購入書籍をまずしっかりと復習してこなすことをモット―にしようと思い、この書籍も購入できませんでした。ヒロ前田先生の本ですので、内容はいうまでもないと思いますが、分量的にも取り組みやすい量だと思いました。ご参考まで。

ヒロ前田先生/ロス・タロック先生の究極のゼミ【超上級編】』の出版記念セミナーに参加しました

$
0
0
皆さま、こんばんは昨日から師走、12月に入りましたね。一昨日、11月30日、『究極のゼミ【超上級編】』の出版記念セミナーに参加してきました。
 
イメージ 1
仕事が入る可能性もあり、申込みを検討している中、さて申込みをしようと思った時には、人気のため既に満席でした。その後、キャンセルによる追加申込みがあり、最後の最後に申込みして、無事参加することができました。簡単ですが、セミナーの概要を報告させて頂きます。開始前、会場に着くと、既に何人か待っており、時間になって入場、開始前には満席となりました。よく存じ上げておりますTOEICerの方がたくさん来られていました。
 
 
この究極のゼミ超上級編は、購入したものの、事前アナウンスに従い、全く解かずに参加しました。
 
渋谷奈津子先生の英語でのオープニングから始まった、セミナー、4時間はあっという間でした。ヒロ前田先生とロス・タロック先生のコラボによる日本語+英語による講義も分かりやすく勉強になりました。ヒロ前田先生のTOEICテストの最新情報も踏まえた解説、ロス・タロック先生のネイティブならではの解説も大変良かったですし、時々話される日本語も上手でした。
 
具体的なセミナーの内容ですが、この本に掲載されている内容に関連した問題がプリントとして配布され、Round1から5まで、区切りながら時間を測って、各自解いた後、周りの方と答え合わせ、回答内容のディスカッション、発表、その後、先生の詳細解説という形で進められました。問題は、この本の内容をご覧いただいた方には分かりますが、通常のTOEIC形式の問題ではなく、One or Both問題(空欄にA、あるいはB、あるいはAとBいずれもOKの3択から選ぶ形式)やError Detection(下線部間違い探し問題)等の演習を実施しました。
席が近くになった、Mさん、Kさん、Fさんとはディスカッションでも大変お世話になりありがとうございました。他の方が選んだ解答とその根拠をお聞きする中でも勉強、気づきが得られるのでよかったです。また帰りの際には、Hさんにもお世話になりました。当方、全54問中、29問しか正解できず、玉砕いたしましたが、目から鱗の分かりやすい解説で、文法の楽しさも実感し大変勉強になりました。今一度しっかり復習をしたいと思います。
 
終了後にヒロ前田先生とロス・タロック先生に素敵なサインを頂きました。ヒロ前田先生には拙ブログをたまに見ていますとおっしゃっていただき、大変恐縮いたしました。お忙しいところサインを頂きありがとうございました。
 
この上級編、語法を徹底的に鍛錬できるやりがいのある問題がたくさんあるので楽しみです。ただ、自分の場合は、その前に、あるいは併行して進めるにしても、もう一度手元にある究極のゼミPart5,6、イクフンあたりの文法書を演習、復習しておいた方がよさそうです。基礎、土台は大切にしていきたいと思います。年末年始にかけて、やりがいのある大変楽しみな教材に巡り合えました。
 
なお、会場でご案内されましたが、12月21日に、工藤郁子先生と渋谷奈津子先生のPart3セミナーが開催されます。  英語落語会「どまんなか寄席」に参加する(1500円)と、2000円になるそうです。3500円で2つ拝聴できるということですね。当方、参加したいと思っています。
 
以上、ヒロ前田先生のセミナーの参加報告になります。
 
12月のTOEICを受験される皆さま、頑張りましょう!英語学習をされている皆さまも、一緒に頑張りましょう!いつもありがとうございます

TOEICを通じた一期一会に感謝、目標達成に向け頑張ります!

$
0
0
皆さま、こんばんは12月も1週が過ぎて、来週は、公開テストですね。おかげ様で、ようやく仕事が一段落して早く帰れるかと思いきや、今週1週間は、早めの会社の忘年会等の飲み会で帰宅時間はいつもと変わらなかったです。木曜日には、拙ブログを通じてTOEICの情報交換等をしてお知り合いになり、昨年のセミナーでお会いした方と、1年ぶりにお会いして、いろいろ近況報告含めて語り合いました。お互い仕事帰りでしたので、1時間くらいお話ししましょうといいつつ、気が付いたら、3時間近くも話しをしていました。その方は既にTOEICからは卒業され、グローバルなお仕事で活躍されておりますが、TOEIC900突破までのお話、そして転職も成功させたお話等、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございましたこれまでブログでの情報交換やセミナー、師匠流水さんの英語部の勉強会等を通じて、多くの方とお知り合いになり、素敵な交流を図ることができています。お知り合いになり、交流してくださっている全ての皆さまに感謝の意で一杯です。そして、これもTOEICが素敵な方を引き寄せていただけるのかと思いますので、TOEICにも感謝です。
 
当方、通勤電車での勉強は続けています。先週は飲み会が多かったため、帰りの電車での勉強はあまりできませんでしたが、来週は、今年最後の公開テストですので、ラストスパート、受験される皆さまと一緒に頑張りたいと思います。
 
さて、今日は、予告通り、都内お茶の水で明治IPテストを受験してきました。親友、とらひこさん穂高さんとも今日のIP、今年最後のIPですので、全力で頑張りましょうとメールでお話しておりました(穂高さんはご都合により別会場で受験されていると思います)。個人的な感想ですが、難易度は標準的な感じがでした。またいろいろ勉強にもなりましたが、目標達成はまだまだ難しそうです。リスニングもまだまだ聞き取れていない部分がありましたし、リーディングは塗り絵はなかったものの、Part7は時間ギリギリ(1分前くらい)で終了となりました。ですので、見直しは一切できていません。Part1とPart7の言い換え問題はおそらくできたと思います(oversightは難問かと思いますが、以前やっていたのでできました。)。一方、SPのarticleを最後に回したのですが、かなり粗い読み方になってしまい精度は怪しいです。また、Part7では、浅く読むと間違えるような、トリッキーな問題が結構?あったように思います(選択肢の絞り込みに時間がかかる問題がありました)。全般的な感想としては、リスニング430前後、リーディング420前後、830~850くらいかと思います。前回のIPは、800後半以上を期待していたのですが、結果的に800前半でしたので、”解答精度”に問題があるのかと思います。悔しいですが、残念ながら、今回のIPでの目標達成はできそうにありませんので、来週の公開に向けて頑張ります。いつも応援くださいましてありがとうございます。
 
これからもTOEIC、楽しみながら、でも目標達成に向けて、前進できるように、頑張っていきたいです。ご存知の方ももしかしたらおられるかと思いますが、KOKIAのこの曲、今の心境にぴったりです(穂高さんが素敵な曲をブログにアップされていたので、自分もやってみました)。
 
クリスマスも近くなってきてきて、街のイルミネーションも綺麗ですね。来週、TOEICを受験される皆さま、今年最後のTOEIC公開テスト、完全燃焼できるように、頑張りましょうね英検等の英語学習をされている皆さまも頑張りましょう
 

今年最後の公開テスト、頑張りましょう!

$
0
0
皆さま、こんにちは気が付けば、明日は今年最後の公開テストですね。ここ最近は、復習に徹して、あまり新たな問題集に手を出さないようにしてきました。気が付くと、本当書棚に溢れるほどの参考書があるのですよね。明日の公開テストのみならず、1月公開テストも視野に入れていますが、リスニングの勉強量、比重を増やし、復習中心の学習で臨んでいきたいと思います。
 
今日は、大変嬉しいニュースから。英語部でお世話になっている、takaさんがIPテストで、軽々と900超えを達成されました。前々回、HANAさんも公開テストで900超えを達成され、皆さま、素晴らしいです。おめでとうございますTOEICの勉強のお話はよく伺っているので、当然の結果だと思いますが、自分のことのように嬉しかったです。自分はまだまだ努力が足りていませんが、努力を継続していくことで、必ずいつか、目標を達成できるようにしていきたいと思います。
 
明日、受験される皆さま、それぞれの目標達成に向けて、頑張りましょう。ここ数週間、体調管理に気を付けてきました。かなり以前、旧TOEIC受験時ですが、ある病気で入院して受験できなかったことを思い出しました。体調はスコアに直結しますので、これから連続受験していく方も多いと思いますが、気を付けましょうね。それと何度も感じるのが、前日の睡眠時間の管理です。今日は、リスニングのPart2,3の公式系での最終演習を中心にして、早めに寝たいと思います。
 
今年は旧TOEIC受験も含めて、TOEIC受験歴10年を超える当方にとっても、思い出に残ることが本当にたくさんありました。これも拙ブログを見てくださっている方、暖かいコメントをくださる方、お会いして素敵な交流をしてくださっている皆さまのおかげです。いつもありがとうございます。
 
まだ最後のTOEIC公開テストが残っていますので、今年の振り返りはその後にしたいと思います。明日の会場は、今年2回目の王子の某会場です。蚊に刺されながら悪戦苦闘した男性のみのラジカセ会場ですが(笑)、予想に反して?今年のベストスコアを出した会場でもあります。この縁起よい会場で、今年最後のTOEIC、全力で頑張ってきます。受験される皆さま、一緒に頑張りましょう英検や英会話、英語学習をされている皆さまも、頑張りましょう
 
P.S. 今日の午後は、韓国公式実戦のLC、RCを復習していました。当方の場合は、復習と言いながら、間違えていますので、まだまだ復習が足りないことを実感します。Part7の時間確保、Part5,6の時間配分には気を付けて、最後まで集中力を持続させたいと思います。明日は受験後、英語部打ち上げに参加のため、帰宅時間が遅くなりますので、ブログ更新は難しいと思いますが、ご了承ください。明日受験される皆さまの目標達成を心よりお祈りしています。

第196回 TOEICを受験してきました

$
0
0
こんばんは日が変わってしまいましたが、昨日、TOEICを受験された皆さま、お疲れさまでした。英語部の懇親会に参加してきたので、先ほど帰宅しました。今回の会場は、都内王子にある中央工学校(専門学校)で、2回目でした。前回と同様の環境で、教室は50名くらいの教室で、前から5番目、ラジカセ、男性のみの会場でした。音声環境などに特に問題はありませんでしたが、欠席も15名くらいいましたし(この教室は35名くらいで受験)、風邪をひいている方が多く、マスクや時々咳をされている方もおられました。体調管理の重要性を改めて感じました。
 
今日のフォームは、4KIC32(メジャーフォーム)でした。2014年の最後の公開テスト、全力で臨みましたが、結論としては、800は超えたと思いますが、900超えはかなり厳しいと思います。試験終了後は、先日の明治IPとほぼ同じか若干できた感はありましたが、その後、判明してきた答えで、結構ミスが発覚してきており、830~850前後ではないかと想定しています。自分なりには全力を尽くしたので、悔いはありません。今年最後のTOEIC、楽しんで終了することができたと思っています。また今日の課題も含めて、来年1月の受験に活かせるようにしていきたいと思います。この1年、TOEICの勉強を継続し、少ないながらも進歩した点もあると思います。まだ900超えの挑戦は続きますが、少しづつ前進していきたいです。拙ブログを訪問してくださっている皆さまには感謝の意で一杯です。いつもありがとうございます
 
全体の振り返りですが、出来は別であり、自分のようなレベルの個人的感想で、他の回との難易度の比較になります。リスニングは、全体的には標準的、リーディングは、Part7がやはり読む量が多く、塗り絵はギリギリ免れたものの厳しかったです。
 
以下、LR別に報告させて頂きます。同じフォームの花田先生のブログの感想でも、森鉄先生のブログ感想でもリーディングPart7はやや難と言えそうです。
 
リスニングは、Part別に、
Part1:普通(多分全問いけたと思います)、
Part2:やや難(いつもながらに難しかったです。最近は前半でも所々に難しい問題がある傾向があります)、
Part3:やや難(先月度よりはいけたような気がしますが、それでも選択肢で長いものがあり、先読みが追いつけなくなりそうでした。)、
Part4:普通~やや難(木問題で何問か聞き落しました)、
です。
 
リーディングは、Part5,6終了が、2:05で快調に思えましたが、Part7の中盤のarticleとDPで時間を要し、30秒前に200番を塗って終了、今回もギリギリでした。
Part5:普通(語彙問題は易しめだったかと思いますが、何問かはミス発覚しています)、
Part6:普通(難易度は普通かと思いますが、文脈語彙問題でミス発覚しています)、
Part7:やや難(最後のDPでのarticle問題等、読む量が多めだった気がします。これは最近の傾向かもしれません。containの言い換えは、予想もしないものが解答のようで、当方にとっては超難問でした。)
 
TOEIC公開テストは、今年全回受験しましたが、全体的に見ても、Part7が数問塗り絵かギリギリ終了かということで、見直しができるような回はほとんどありませんでした。速読速解能力がまだまだ不足していると反省しています。これはやはり、毎日続けていかないと克服できない課題なのかと思います。 
 
以上、総合すると、L430前後、R420前後で、830~850前後を想定します。今回は、800台中盤にはいけたと思いたいですが、まだまだです。
  
自分の大きな課題である、リスニングとPart7、これからも地道に、勉強を続けていきたいと思います。 
今回、受験された皆さまのベストスコア更新を心よりお祈り申し上げます。
 
これで今年のTOEIC受験は終了です。いつも応援してくださって本当にありがとうございます。皆さまと一緒に楽しく、勉強できた、充実した1年でした。年末、風邪等、ひかないよう、ご自愛くださいませ。
また今後も一緒にTOEIC、英語学習を続けていけたらと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。いつも訪問くださいましてありがとうございます
 

第195回 TOEIC公開結果について

$
0
0
皆さまこんばんは今日もたくさんの方に訪問いただき、まことにありがとうございます。昨日TOEICを受験したと思いきや、本日は、11月のTOEIC公開結果発表日でした。当方の報告より先にまたまた嬉しいニュースから。親友とらひこさんが公開テストで、990満点、以前のIPと合わせて、またしても素晴らしい快挙を成し遂げられました。本当に素晴らしいです。おめでとうございます!またtakaさんもIPに続き、公開テストで915を取得されて、素晴らしいです。本当におめでとうございます!今回目標を達成された方に心よりお祝い申し上げます。
 
実は、まだ職場からですが、報告だけはさせて頂きます。
さて、当方の結果は、895(L460、R435)で、残念ながら、目標達成ならずです。
イメージ 1唯一の収穫はリスニングです。リスニングでこの1年ずっと450が超えられずにいたのですが、ここにきて自己ベストスコアが出たことは、素直に嬉しかったです。直前で受講したOJiM監督の第2回トーイッカーゼミ、ここ最近、リスニングの比重を増やして来ていて、りゅうさんから教えて頂いた韓国公式実戦中心の問題演習、鬼速でのリスニング演習量強化が少しづつですが、結果に繋がり出してきたと前向きに捉えたいです。正直、スコアは、直後の感想よりはよかったので、これも応援して下さっている皆さまの後押しがあったからだと思います。一方、このスコアはあくまで800台ですので、やはり何とももどかしい悔しさの残るスコアです。何より、これで年初に立てた今年中の目標達成が果たせないことになりました。今後も諦めずに継続的に努力し、来年には達成できるように、頑張ります。昨日も英語部の懇親会で、英語部の方から勉強のお話を聞きながら、痛感しましたが、自分が目標が達成できなかったのは、努力が足りなかったということに尽きると思います。
言い訳はしたくないのですが、この11月直前は、特に仕事で多忙を極めていて、土日出勤、翌日帰りも結構あったり、この11月公開テスト自体受験できるか微妙な状況での受験でした。実際、試験直後も英語部打ち上げにも参加できず会社に直行し仕事をしていました。これに加えて、試験中のリスニング中のハプニングがあった中での結果でした(この方がスコアがよかった?(笑))ので、甘々と言われそうですが、この結果は、”よい意味”で前向きに捉え、今後につなげていきたいと思います。
 
今回、スコアアップ、自己ベスト更新、目標を達成された方、本当におめでとうございます心よりお祝い申し上げます。思ったようなスコアが出せなかった方もおられると思いますが、今回も感じたのが、継続して頑張ることの大切さです。結果を真摯に受け止め、次回に向け努力を継続していけば必ず結果に繋がっていくと思います。
いつか必ず達成するという気持ちを強く持って、大変ですが、お互い努力を継続して目標を達成できるように、一緒に(=com)頑張っていきましょうね!いつも訪問いただきまして、ありがとうございます

今年1年の試験結果の振り返り

$
0
0
皆さま、こんばんは今年もあと10日余りですね。今日は楽しいイベントが開催されていますが、当方は残念ながら避けられない所用のため、参加できませんでした。さて、先日受験した明治IPも結果が郵送されてきましたが、880L440R440)で残念ながら目標達成できませんでした。今年1年、TOEICを連続受験してきました。振り返ると、年初の最初の目標である、2014年4月までに860超えは期限内に達成できたものの、その後スコアが上下し停滞してしまい、900超えは達成できませんでした。悔しいですが、努力不足ですので、反省するとともに来年に向け、コツコツ続けていきたいと思います。公開、IPでの13回受験で、平均が845、でした。(全一覧を作成したのですが、ブログになぜかこの表が入りませんでした)。昨年は700台中心でしたので、少しづつスコアップしてきていると思います。毎回アビメを見ながら反省し、勉強に反映させてきましたが、リスニングの絶対的な力不足が、目標達成できなかった大きな要因だと思います。リスニングとリーディングPart7の精度高い速読速解能力を高められるように頑張っていきます。
 
 第193回~第195回、明治IPのアビメ及びTEX加藤先生のブログによる誤答数一覧 
受験回/
フォーム/スコア
L1
L2
L3
L4
R1
R2
R3
R4
R5
193/メジャー
885L445/R440)
79(4)
100
100
89(3)
93(1)
83(3)
84(4)
97(1)
100
194/メジャー
795L400/R395)
80(3)
83(3)
82(4)
73(8)
71(5)
81(4)
71(7)
90(3)
83(4)
明治IP
880(L440/R440)
84(3)
100
100
80(8)
100
90(2)
80(4)
93(2)
89(3)
195/マイナー
895L460/R435)
94(1)
83 (3)
100 
94(2) 
76 (5)
83 (3)
89 (2)
93 (2)
100 
 
来年も皆さんと一緒(=com)に頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします
また今年の全体の振り返りは別途記事にできたらと思います。年末体調に気を付けて仕事、英語学習頑張りましょう。
 
P.S. 11月公開のアビメが到着いたしました。Part7が相変わらず、全般的に悪いですね。特に平均して取れている、R1が悪かったのが反省点です。文法は、現在もHUMMERさんのプラチナ英文法を復習していますが、久々に100となりました。リスニング強化と合わせて気を緩めずに頑張りたいと思います。
 

IkuとNattyのPart3セミナー&英語落語に参加してきました

$
0
0
皆さま、こんばんはクリスマスも過ぎ去ろうとしていますが、素敵な夜をお過ごしのことと思います。当方、ここ最近は仕事も落ち着いてきて、時に家でゆっくりすることもできるようになりました。通勤電車での勉強は続けています。自分の場合、TOEICの勉強は、土日の時間が使える時以外は、この通勤電車の勉強がほぼ全てですが、少しづつでも継続していくことで、これも少しづつですが結果に繋がっていけるという確信も、この1年で更に強めることができました。”時間は必要”、でもコツコツ努力を継続すれば、必ずその先には結果が繋がっていくと思います。それぞれの目標に向けて、今後も頑張りましょうね。1月の公開は、年明けすぐにやってきます。お正月は、帰省する予定ですが、少しでもTOEICの勉強ができるようにしたいと思います。
 
さて、ブログで予告しておりました通り、去る12月21日に、工藤郁子(Iku)先生と渋谷奈津子(Natty)先生のPart3セミナーに参加してきました。会場では、英語部の方や有名なTOEICerの方数名に、お会いすることができました。Natty(渋谷先生よりこのように呼んでくださいと言われましたので、勝手ながらそのように呼ばせて頂きます)のセミナーは、過去にTOEIC(R) テスト いきなり600点!』の発刊記念セミナーにも参加したことがあるのですが、今回が2回目でした。思えば2012年の末のTOEIC勉強再開直後に初めて受講したのが、Nattyと横川先生の発刊セミナーでした。初めてヒロ前田先生にもお会いして感動したのを覚えています。今回は、Iku先生とNattyのコラボで、しかも自分の苦手とするリスニング勉強法とあって、万難を排して、参加しました。ブログでは残念ながら詳細はご紹介できないのですが、非常に中身の濃い、Part3の講義でした。講義も素晴らしかったのですが、その後、質疑応答コーナーでIku先生に当方の公開テストの複数のアビメをお見せして、詳細に分析、勉強法等をご助言いただけたこともすごく嬉しかったです。このように詳しくアドバイス頂いたことはありませんでした。その際、Iku先生に勧められた『TOEIC(R) テスト いきなり600点!』を、この数日通勤電車の中で、再度復習しています。Iku先生、Natty、素敵な講義、ありがとうございました。リスニング頑張りたいと思います。
 
またこの後、喜餅さんの英語落語会「どまんなか寄席」にも参加させていただきました。こちらも会場は多くの方でびっしり埋まっており、熱気が凄かったです。外人の方もおられましたし、TOEICerの方もおられました。英語で落語、自分のようなレベルで大丈夫かなと思っていましたが、喜餅さんの完全オリジナル、特別のクリスマスバージョンの分かりやすい英語落語、もちろん全て理解はできませんでしたが、すごく面白かったです。全て英語で熱の入った内容で、素敵でした。途中ゲームもあったり、会場の皆さまと楽しい時間を過ごすことができました。
 
当方、明日で仕事納めの予定ですが、明日は、本当に楽しみにしていた、”英語部親友とのお祝い会&1年間お疲れさま会”です。お互いの1年を振り返りながら、いろいろと深く語り合いたいと思います
 
今年も拙ブログでいろいろな方との出会いがありました。更新頻度があまり高くありませんでしたが、そのような中、訪問くださいまして、本当にありがとうございましたこの場をお借りしてお礼申し上げます。

英語部親友、師匠とのお祝い会&決起集会

$
0
0
皆さま、こんにちは2014年も今日を入れてあと4日です。まだお仕事をされている方もいらっしゃると思います。お疲れさまです。当方は26日で仕事納めでした。そのような中、現地事前査察?のため会社を早めに出て会場を確認しつつ、ブログ記事でも記載しておりましたが、英語部親友のとらひこさん穂高さん師匠清涼院流水さん と4人で、場所は池袋にて、今年も1年お疲れさま会を開催しました。
 
今回の会は、昨年の決起集会で、流水さんと誓った目標である、今年公開とIPで連続して、990を達成された、とらひこさんのお祝い会が主眼のため、名付けて『とらひこさん990点達成お祝い会&1年間お疲れ様会+2015年に向けての決起集会』です。また、実は、当初、流水さんは年末で超ご多忙であることから、3人で実施しようと計画し、お店も3人で予約しておりました。そのような中、会の直前に流水さんとご連絡する機会がありましたが、ご多忙な中、急遽ご参加いただけることになりました(お二人には当日のお楽しみということで内々にしていました)。流水さんには大変感謝しております。ありがとうございました
 
時間が経つのを忘れてしまうくらいTOEICのお話で盛り上がりました。この会の詳しい内容は、とらひこさんのブログ記事をぜひご参照くださいませ。とらひこさんもご紹介されておりますが、流水さんの新刊について、ご紹介させていただきます。
 
イメージ 1
来年1月22日に、清涼院流水さんの新刊、『TOEIC(R)テスト300点から990点へ、「7つの壁」を突破するブレイクスルー英語勉強法』が発刊されます!
表紙はこちらです!まだ、amazonでも公表されておりませんが、流水さんが実際に見せてくださいました。7の文字、非常に素敵なデザインでした。
 
「英語力ゼロ」の段階から「990点満点」までの7つの段階で、それぞれの壁を突破する攻略法が書かれている、今までにない本とのことで、今から待ち遠しいですね。
 
860点900点⇒950点⇒990点、まだまだ自分にとっては、高い高い壁が待っています。自分としては、昨年の決起集会で誓った900達成ができなかったことが悔やまれますが、来年こそは、この”赤字”の壁を突破できるよう、頑張ります。
 
 
年末で皆さまお忙しいと思いますが、拙ブログをご訪問くださいましてありがとうございました。12月29日のヒロ前田先生のDFは、気が付いた時には既に満席で参加できなく、残念ですが、参加される方がおられましたら、またお話をお聞かせくださいませ。今日は、家の大掃除をしようと思っています。年内にあと1回ブログ更新する予定ですが、12月30日には帰省する予定で、お正月を実家で過ごすため、年明けのブログは、3日以降になります。来年も引き続きよろしくお願いいたします。

2014年を振り返りたいと思います(その2)

$
0
0
 2014年の振り返り、その1の続き、その2です。
 
 
20141026
公開後の英語部打ち上げの際、師匠、清涼院流水さんに素敵なサインを頂き、感動いたしました。
2014111
OJiM監督の第2回トーイッカーゼミ「Part3徹底トレーニング」に参加。監督の論理立ったリスニング勉強法に感動するとともに自分の足りない部分を認識いたしました。懇親会での皿回しも楽しかったです()
2014112
Rabbitさんの「TOEICテスト英文法プラチナ講義勉強会」に参加。Rabbitさんの解説が素晴らしく感動いたしました。懇親会でHUMMERさんとお話できたことが嬉しかったです。
20141130
ヒロ前田先生/ロス・タロック先生の『究極のゼミ【超上級編】』の出版記念セミナーに参加。今の自分のレベルには高すぎる教材ですが、語法等、今までにない切り口での勉強ができる素晴らしい本だと思います。現在進行中ですが、2015年には更に挑戦していきます。ヒロ前田先生/ロス・タロック先生にサインを頂き感動いたしました。
20141215
195回(11月)の公開テスト結果が判明、895L460R435)。リスニングで初の450超え達成、自己ベスト更新。年内の目標は達成できず、悔しい思いもしましたが想定はしたので、来年の奮起材料にします。
20141221
IkuNattyPart3セミナー&英語落語に参加。お二人の先生ともアビメを分析頂き、勉強法いろいろお話ができて、先生との距離が非常に身近に感じられました。2015年もっともっとリスニングを頑張ります。
 
201412月まで、今年計10回の公開テスト(全て受験)、明治IP3回の計13回の受験終了。
 
これが今年最後のブログ更新になります。30日に帰省して、PCが使えない状況になりますので、年明けの最初のブログ記事は、13日ないし4日以降になります。
 
来年、2015年は、未(ひつじ)年です。未とは、象形文字で木の枝葉の茂った様を表すとのことで、未の月にあたる6月は、様々な作物が成熟する大切な季節です。「未」の字には、豊作への願いがこめられているのですね。来年も実りある充実した年にしたいですね。
 
当方は、来年110日の青山IP111日の公開テストと合わせて連続受験で2015年のTOEICを開始する予定です。皆さまと一緒(=com)に、今後も目標に向けて勉強を継続していき、来年の早い時期には900超えを達成し、更にその先を目指せるようにしたいと思います。
 
今年も大変お世話になりありがとうございました。皆さま、よいお年をお迎えください。
 

2014年を振り返りたいと思います(その1)

$
0
0
皆さま、こんにちは今年も拙ブログを通して、多くの方と素敵な交流を図ることができました。本当にありがとうございました。少し長くなりますが、当方が参加した勉強会等とともに、2014年を振り返りたいと思います。(なぜか1つの記事で上手く入らないため、2つの記事に分けて掲載します。)
 
2014222
14英語部TOEIC勉強会頂上会議に参加。
201454
第4回花田塾チャリティーセミナーに参加。
201457
4月の公開テストで、870L435R435)。念願のAクラスを初めて取得するとともに、年初の短期目標(4月公開テストまでに860超え)をギリギリで達成。
201462
ブログ開設1周年記念日。多くの方との素敵な出会いを振り返る。
2014614
O会長、Rabbitさん主催の解きまくる会に初参加。この後も複数回参加した。今年多くの方がこの解きまくる会参加によりスコアアップ、目標を達成されました。当方も自己ベスト更新できたのは、解きまくる会での勉強が大きかったと思っています。O会長、Rabbitさんには深くお礼申し上げます。
2014615
ヒロ前田先生の究極のモニタリング400問に参加。目から鱗の問題及び問題解説に感動する。出来は悪かったのですが、文法の勉強する楽しさを満喫できた非常に素晴らしい内容でした。
2014822
師匠清涼院流水さんの『社会人英語部の衝撃―TOEICR)テスト300点集団から900点集団へと変貌を遂げた大人たちの戦いの記録』が発刊!自分の1日のスケジュールを記載したcolumnと本文中にも紹介されて感動する。
2014830
15回英語部勉強会に参加。多くの素敵な出会いがありました。
2014103
HUMMERさんの『TOEIC(R)テスト英文法プラチナ講義』発刊。今もしっかり復習していますが、今まで出会ったことのない、最高に素晴らしい文法書のバイブルになっています。
20141012
Part56に強くなるトミナー参加。Tommyさんと1年ぶりにお会いできて、赤本にサインを頂きました。
20141013
Rachさんの海外ドラマセミナーに参加。南谷先生の温和で優しい性格に感動いたしました。2015年は、もっと海外ドラマを観る機会を増やせたらと思っています。
20141019
Rabbitさん主催の「10/19 TOEICを愛する者達の集い」に参加。HUMMERさんの素敵なサインを頂くことができて感動いたしました。
 
その2に続きます。

2015年の幕開けと目標設定

$
0
0
皆さま、新年明けましておめでとうございます年末年始を実家で過ごし、先ほど戻ってきたため(勉強はあまりできていませんので、明日以降頑張ります)、ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。2015年(未年)がスタートしました。今年も拙ブログは、TOEICの勉強、情報交換を中心にしていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。年初でありますので、今年の目標設定をしたいと思います。
 
今年の目標は、『昨年達成できなかった目標の継続と更なる挑戦』をテーマに設定します。
未達の目標をまずしっかりと達成したいため、今年も引き続き、900突破を目標にします
900の壁は、自分にとっては簡単には突破できるものではないことは重々理解できていますが、
今年は必達目標にしたいと思います。
更に、昨年末の決起集会での師匠流水さん、とらひこさんからの助言を踏まえまして一段高い目標も設定し、飛躍の年にしていきたいと思います(現時点での自分の実力からしたらどう考えても無謀かと思いますが、日々努力を継続し、より高嶺の花を目指します)。2015年の目標です。
 

2015年目標>
短期目標(20154月公開までを目標):900以上
 
中期目標(2015年末まで):950以上

 
今年は、未年。未の月にあたる6月は、様々な作物が成熟する大切な季節ですので、6月に半年を振り返る頃には、短期目標は何とか達成しておきたいです。
この目標達成のために、下記2つのキーワードを大切にしたいと思います。
 
(1)全力での取り組み
全力特急のHUMMERさんのお言葉”目標スコアは、全力で取り組まないと獲れません”のとおり、”全力”が必要です。昨年同様に勉強時間は限られると思いますし、通勤電車での勉強中心にはなりますが、隙間時間を有効活用しつつ、自分なりのPDCAサイクルを上手く回しながら、気持ちと実行力の両輪をしっかり噛み合うようにしていきたいです。
 
(2)リスニング力の向上
900突破のために、苦手なリスニングで、470の壁を突破できるようにしていきたいと思っています。反省点として、昨年はリスニングの絶対的な勉強量が足りず、昨年中に900が達成できなかったのは、明らかにリスニング力不足が要因でした。昨年10月以降にリスニングの演習量の比重を増やしてきて、少しづつですが、スコアアップに繋がってきていますので、継続していきます。この勉強における自分にとってのキーは、復習重視型の学習を徹底することです。
 
以前ブログで紹介いたしました、下記2つの名言を胸に頑張ります。
 
Continuous effort – not strength or intelligence – is the key to unlocking our potential.
‐ Winston Churchill ‐
 
Step by step. I can’t see any other way of accomplishing anything.
- Michael Jordan -
 
拙ブログの2013年開設当時のモットーは、TOEICの勉強を通して、一緒に情報共有、情報交換をして、人と人との暖かい繋がりを大切にし、時には切磋琢磨しながら、英語学習を一緒(=com)に継続し目標に向かって頑張りたいということでした。当然ながら開設当時は誰一人、英語学習仲間、知り合いもいない中で、始めたブログでしたが、開設から1年半が経過し、今は、多くのブロ友さん、英語部を始めとしてリアルでお会いしている方々に支えられ、ここまで続けてくることができました。このような人と人との素敵な出会い、交流をこれからもずっと大切にしていきたいと思います。こうした出会いは、TOEICを勉強していなかったらあり得なかったことですし、TOEICという素晴らしいテストが、素敵な出会いを作り出してくれているのだと思います。皆さまには本当に感謝の意で一杯です。
 
今年も皆様にとりましてより良い年でありますよう 心よりお祈り申し上げます。今年もよろしくお願いいたします!
 

第196回 TOEIC公開結果について

$
0
0
皆さまこんばんは拙ブログにご訪問くださいましてありがとうございます。今帰宅したところですが、本日、2014年12月の公開テスト結果速報を拝受しました。
 
当方の結果より前に、嬉しいニュースから報告させていただきます。親友とらひこさんが今回も公開テストで990満点、連続990を達成されています。本当に素晴らしいです。心よりお祝い申し上げます
 
 
イメージ 1さて、当方はと言いますと、想定していましたが、前回よりスコアダウン、870(L465、R405)で、残念ながら、目標達成ならずです。トータルスコア自体は想定していたものの、Rが想定よりかなり悪かったです(R430~450を想定していました)。今回は易しめの回でしたが、Part5,6でも結構落としてしまったのかと思っています。今回のRスコアは、見た瞬間、気持ち的にはかなり沈みましたが、終わったことを言っても仕方ないですね。後にアビメをしっかり確認しますが、2015年の目標に向け、引き続き頑張ります。
唯一の収穫はリスニングです。リスニングのみ、たった5ですが、自己ベスト更新で、目標の470超えに近づいてきましたので、年末の演習量を増やしたことが結果に繋がりつつあると思い、前向きに捉えています。今後もL,R、バランスよく演習を行いたいと思います。
なお、トータルスコアの870は、2014年ではこれで3回目でなぜか多かったですが、900との差は歴然としてあるので、この差を埋められるように、頑張りたいと思います。
 
今回、スコアアップ、自己ベスト更新、目標を達成された方、本当におめでとうございます心よりお祝い申し上げます。思ったようなスコアが出せなかった方もおられると思いますが、”成功曲線”をイメージしながら、次回に向け努力を継続していきましょう!
 
1月の公開テストも今週末に迫ってきました。風邪も流行っていますので、体調管理に気を付けながら、お互い努力を継続して目標を達成できるように、一緒に(=com)頑張っていきましょうね!いつも訪問いただきまして、ありがとうございます

青山IP、公開テスト、頑張りましょう!

$
0
0
皆さま、こんにちは2015年もあっという間に10日が過ぎ、今日は、青山学院のIPテストです。箱根駅伝の青山学院の優勝、個人個人の頑張りとチームワークで、初めての優勝に結びつけられましたが、本当に感動いたしました。諦めずに、高い目標を持って、頑張ることの素晴らしさ、あまり力まずに自分の出せる力をきっちり出せるようにするペース配分等、学ぶ点も多いです。今日、青山学院の校舎で受験できるので、この力をもらって、今日、明日と頑張りたいと思います。
 
今年始まってからの勉強量は、通勤電車での勉強もあまりできなかったので、決して多くはありませんが、2015年の目標、TOEIC900点目指して、少しでも近づいていけたらと思います。
 
今日の青山IP、そして、明日の公開テストを受験される皆さま、英検や英語学習をされている皆さまの目標達成を心よりお祈り申し上げます。
 
これから準備して青山学院に向け出かけます。
明日の受験会場は、またもや王子の男性のみの会場です(笑)。過去の数回の受験経験ではラジカセですが、会場は60名規模の教室になるのではないかと思われますので、音声環境的には悪くないと思います。
 
 
イメージ 1
最後にTOEIC情報を。
TOEICerの方は皆ご存知かと思いますが、今年韓国からETSの公式問題集が出されています。リスニング編とPart5,6編、Part7編があります。O-会長のブログで知りました。会長ありがとうございます。内容は新規問題はなく(韓国公式Vol.5は入っております)、過去に出版された公式問題集を集約したもののようです。
ただ、左記Part7の中には、日本の公式問題集のVol.1~4の問題が掲載されているようで、こちらから、Part7を読み上げた音声ファイルがダウンロードできます。(下の方にある、ZIPファイルです。Test02~09が、日本公式Vol.1~4に対応しているかと思います)ご活用できると思います。全て確認はできていませんが、少し確認してみたところ、テスト構成が順不同で、こちらは、下記のようになっているようです。また音声ファイルがないパッセージも少しですがあるようです。なお一部しか確認しておりませんので、その点ご理解の上、少しでも参考になれば幸いです。
 
TEST01
韓国公式問題集Vol.5Test1
TEST02
日本(韓国)公式問題集Vol.2Test2
TEST03
日本(韓国)公式問題集Vol.1Test1
TEST04
日本(韓国)公式問題集Vol.3Test2
TEST05
日本(韓国)公式問題集Vol.4Test2
TEST06
日本(韓国)公式問題集Vol.4Test1
TEST07
日本(韓国)公式問題集Vol.3Test1
TEST08
日本(韓国)公式問題集Vol.1Test1
TEST09
日本(韓国)公式問題集Vol.2Test1
TEST10
韓国公式問題集Vol.5Test2
 
P.S. 1月10日、青山IPを受験してきました。正門から構内に入っても、箱根駅伝優勝の余韻が、このように至る所で感じ取れました(写メは急いで捕ったのとガラケーですので、写真は小さくてよく見えないかもしれません(笑))。
TOEIC IPテストの感想としては、リスニングは難しめ、リーディングもギリギリ2分前に終了で、見直しもできず、やはり自分にとっては手強い問題でした。800台前半というところでしょう。ただ明日の公開テストのペース配分等を考える上でも、前日に受験したことはよかったと思っています。
 
明日、公開テストを受験される皆さま、頑張りましょうね!
 
イメージ 3
イメージ 2
 

第197回 TOEICを受験してきました

$
0
0
こんばんは日が変わってしまいましたが、昨日、TOEICを受験された皆さま、お疲れさまでした。昨日は比較的早く帰ってきたのですが、PCを家族が使用していて、待っているうちに、うとうと寝てしまい、報告が遅くなり失礼しました。受験結果も厳しくなりそうなので、疲労困憊だったみたいです。以下、感想です。
 
今回の会場は、男性のみの会場である都内王子にある中央工学校(専門学校)で、前回に続き3回目でした。教室は50名くらいの教室で、前から3番目で音声環境などに特に問題はありませんでした。
今日のフォームは、4LIC3(マイナーフォーム)でした。Part1,2,6を除き、前回より難しかったです。特にPart5は、中盤以降、語法、語彙をしっかり問う問題が多く、ここ1年で見てもかなり難しい回だったように思います(ここまで自信がなくできなかった問題が多かったことはありませんでした)。塗り絵はなかったものの、トータルで800前後、R400前後を想定します。今回は残念ながら、目標達成は、遠退いたと考えざるを得ませんが、今後も諦めずに頑張っていきたいと思います。
 
全体の振り返りですが、今回はかなり厳しい結果になりそうです。出来は別であり、自分のようなレベルの個人的感想で、他の回との難易度の比較になります。リスニング、リーディングとも、難しめだったように思います。Part7が解答根拠探しに時間がかかるものがあり、塗り絵はギリギリ免れた(1分前にギリギリ終了)ものの厳しかったです。
 
以下、LR別に報告させて頂きます。同じフォームの花田先生のブログの感想でもリーディングPart5はやや難とされております。
 
リスニングは、Part別に、
Part1:普通(多分全問いけたと思います)、
Part2:普通~やや難(前半は比較的行けた気がしていますが、中盤から後半に分からない問題が数問ありました)、
Part3:やや難(選択肢で長いものがあり、先読みが追いつけなくなるものがありました。)、
Part4:やや難(木問題で何問か聞き落しました)、
です。
 
リーディングは、Part56終了が、2:06でしたが、Part5は分からない語法、語彙問題が散見されました。Part7の中盤のSParticleDP後半で時間を要し、1分前に200番を塗って終了、今回もギリギリでした。
Part5:難(ここ1年で見ても一番難しかったような気がしています)、
Part6:普通(難易度は普通かと思いますが、自信のない問題があります)、
Part7:やや難(最後の方のSPでのarticle問題、DP後半が難しかったです。言い換えも難しい問題が多かったです。)
 
 以上、総合すると、L420前後、R400前後で、800前後を想定します。今回は、800後半もかなり厳しくなりそうで、900までは、まだまだです。
 
今回も感じましたが、リスニングの勉強を継続するとともに、語彙、語法の勉強をしっかり行っていかないといけないと痛感しています。
 
次回は3月まで期間が空きますので、通勤電車を利用して、これからも地道に、勉強を続けていきたいと思います。
今回、受験された皆さまのベストスコア更新を心よりお祈り申し上げます。
 
英検等の英語学習をされている方も頑張りましょう。今後ともよろしくお願いいたします。いつも訪問くださいましてありがとうございます

第196回 TOEICアビメについて

$
0
0
こんばんは12月公開テストのアビメが到着しましたので、報告させていただきます。 
リスニングでは、L3が平均的に100を取れるようになりつつある一方、L1、L4はまだまだ弱点となっており、Part3,4の更なる強化が必要だと思います。 リーディングもPart7が相変わらず弱点となっており、毎日少しづつでも読む演習をしていけるようにしていきたいと思います。先日、3月公開を申込みましたが、1月公開での大反省も踏まえ、気を緩めずにリスニング、Part7中心に頑張ります。継続が重要ですね。
 
 第193回~第196回、明治IPのアビメ及びTEX加藤先生のブログによる誤答数一覧 
受験回/
フォーム/スコア
L1
L2
L3
L4
R1
R2
R3
R4
R5
193/メジャー
885L445/R440)
79(4)
100
100
89(3)
93(1)
83(3)
84(4)
97(1)
100
194/メジャー
795L400/R395)
80(3)
83(3)
82(4)
73(8)
71(5)
81(4)
71(7)
90(3)
83(4)
明治IP
880(L440/R440)
84(3)
100
100
80(8)
100
90(2)
80(4)
93(2)
89(3)
195/マイナー
895L460/R435)
94(1)
83 (3)
100 
94(2) 
76(5)
83 (3)
89 (2)
93 (2)
100 
196/メジャー
870L465/R405)
87
94
100 
90
86
80
81
93
92
 
唐突ですが、非常にマイナーな話題提供をさせて頂きます(笑)一昨日、かなり以前に購入して暫く本棚にあった英会話DVDを見ていたら、Who’s your favorite actor?という質問に対して、Uh,I’ll go with Aと答えている女性の方がおられました。「私ならAさんを選ぶわ」という意味で解説にも書いてある(P96参照)のですが、どこかで見たような表現だったのでびっくりしました。一部の分かる方にしか分からない些細な情報提供でしたが、TOEICの素晴らしさを改めて感じました。
 
3月公開まで少し時間が空きますが、このような時だからこそできることもあるように思います。TOEICはもちろん、海外ドラマも見れたらいいなと思ったりしています。
既に多くの方から情報発信頂いておりますが、1月31日の17時30分より、師匠流水さん、HUMMERさんが出演されます、schooの『満点TOEICerたちに学ぶ、TOEICを仕事に活かせる英語力にする方法【porpor×HUMMER×清涼院流水があり、見逃せませんね。
当方、1月18日の日曜日は、ブチブッチさんの学習会に参加させて頂きます。とらひこさんの解説があるとのことで楽しみにしています。ご一緒される皆さま、よろしくお願いいたします。また、2月28日には第16回英語部勉強会が開催されますので、楽しみですね。3月に向け、TOEIC、頑張りましょう!
 
今後も皆さんと一緒(=com)に頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします
 

第16回 英語部勉強会「AGB(=英語部)総選挙2015」のご案内

$
0
0
皆さま、こんにちは本日は、2月28日に開催される、清涼院流水さんの英語部勉強会のご案内です
第16回目になる英語部勉強会ですが、今回も大変楽しみな内容になっています。
 
昨日より流水さんのBBBサイトで公開になっておりますが、今回のテーマは、
第16回 英語部勉強会「AGB(=英語部)総選挙2015」
です。
 
流水さんの英語部のメンバー31名が立候補されていますが、投票の結果、その中から上位16位の方がフリートークができるという画期的な内容になっています。平均スコアが900を超える英語部ですが、どなたが選出されたとしても魅力ある素晴らしいトークをしてくださることと思います。
当方も立候補しています。これまで初めて参加した、2013年8月の第13回勉強会から直近の第15回勉強会まで、参加者として勉強したり、交流を深めたり、楽しんできましたが、今回は、この総選挙に自らの意思で立候補しました。英語関連のトークはしたこともなく、当方ができることは、限られますが、その中で全力を尽くしたいと思いますので、ご支援の方、よろしくお願いいたします。
 
 
勉強会のお申し込み開始は1月23日(金) 正午からとなっておりますので、参加資格等をご覧の上、ご検討いただければと思います。
 
The BBBサイトから来られて、この人誰?という方々も多いと思いますので、簡単にプロフィール紹介をします。
 
【プロフィール】
イメージ 1
現在、40代の普通のサラリーマン。仕事で英語はほとんど使用せず。2013年8月の一般公募が初めてあった、第13回英語部勉強会に初参加し、流水さんのTOEIC愛、そして一緒に参加されていた方々との交流をきっかけに、英語部入部。TOEIC歴は旧TOEICと合わせて10年を数え(ただし2002年頃から2012年末まで10年程、完全にTOEICから離れていた時期あり)、最初のTOEICは、1994年のIPでの380(LR不明)。現在900突破目標に勉強中(現在のベストスコアは895(L460 ,R435):2014年11月)。TOEICの勉強は、片道1時間半以上かかる通勤電車での勉強が中心。
 
 海外に行ったことさえ数回しかなく、海外留学経験、海外滞在経験なし。大学は理系専攻で、英語は嫌いではなかったが、得意科目ではありませんでした。
僭越ながら、流水さんのベストセラー、渾身の一冊である『社会人英語部の衝撃』のcolumnにもご紹介頂いています。拙ブログは、2013年6月2日より、TOEIC中心の記事で皆さまとの交流をしたいということを主眼に開設。
comchanのHNの由来は、こちらに記事にしていますが、一緒(=com)に目標に向けて、頑張っていきましょうという意味が込められています。そしてこのプロフィール写真は自分には全く似合わない素敵なバラの小路の写真ですが、この記事のP.S.に書いたような一緒に歩んでいきましょうという意味を持たせています。
 
【英語部勉強会の参加記事】
第13回 英語部勉強会の記事はこちらから
 
第14回 英語部TOEIC勉強会 頂上会議の記事はこちらから
 
第15回 英語部勉強会の記事はこちらから
 
他の立候補者のブログやツイッター、SNS等でも、第16回英語部勉強会への意気込みが感じられ、益々盛り上がりを見せていますね。当方は諸先輩方のような素晴らしいトークはできないと思いますが、もし選出された際には自分ができることに全力を尽くしたいと思います。2月28日の英語部勉強会で、皆さまとお会いできますことを楽しみにしています 
 
P.S. 祝!1月17日、拙ブログ訪問者総計、40000人突破いたしました。りゅうさんが、40000人目となりました。皆さま、いつもご訪問ありがとうございます。
 

第16回 英語部勉強会「AGB(=英語部)総選挙2015」への思い

$
0
0
皆さま、こんばんは1月18日は、ブチブッチさん主催の『ブッチギリTOEIC学習会』に初参加してきました。公式問題集Vol.4のTest1を解いて、各自答え合わせをし、その後は満点ホルダーとらひこさんがポイントとなる点について、リスニング、リーディングとも解説してくださいました。とらひこさん、参加された皆さま、お疲れさまでした。このVol.4の公式問題集は久しぶりに解いたのですが、複数回解いていたにも関わらず、まだ数問間違えており、当然ながら復習の重要性を感じました。また、とらひこさんの解説でもおっしゃっていましたが、違った形で本番で問題として出される(例えば、同じ文章でも違う部分が空欄として出題されるなど)こともあるので、公式問題集は問題にはならない本文や誤答選択肢もしっかり復習しておくことが重要だと改めて思いました。なるほど、その後見直しましたら、”pertain to”等の表現もPart7の本文中にあったり、その重要性を改めて感じました。
 
近況報告が長くなりましたが、
第16回 英語部勉強会「AGB(=英語部)総選挙2015」
の立候補者の選挙活動が更に活発化し、個人的には、皆さまのフリートークを聞いてみたいと思ったりしています。16人しか選出されないことが残念に思います。1月23日の申込み開始日も迫ってきましたね。当方のフリートークは、キーワードに”500”を交えながら、自分の長年のTOEIC受験を通して得られたこと、そして自分自身が大切に思うことをお話したいと思います。
 
TOEIC受験のきっかけになったTOEIC500、そしてその500の壁に悩んでいた頃のこと、さらに(現在ベストスコア895)-(最初受験時380)>Δ500で、まだまだ発展途上ながらスコア500アップを達成した今と将来に向けて、参加者の皆さまにメッセージを伝えたいと思っています。本日は、簡単ですが、フリートークの概要をお伝えしました。今回のフリートークに与えられた時間は10分間。トークの主たる内容はぶれないようにしつつ、選出いただいた際には、10分で何をお伝えできるかについて、勉強会直前まで自分なりに検討する予定です。また、参加者の皆さまのご意見、ご要望をお聞きできる機会があれば、ぜひ参考にできたらと思っています。英語部勉強会、今から本当に楽しみにしています!今後ともよろしくお願いいたします
 

第16回 英語部勉強会「AGB(=英語部)総選挙2015」の中間発表

$
0
0
皆さま、こんにちはいつもこの時期になると受験生を無性に応援したくなります。特に通勤電車で、夜遅く帰ることも多いのですが、予備校帰りなのでしょうか、参考書片手に勉強している高校生がいると、心の中で頑張ってって思います。自分の受験は何十年も前なのに、なぜかつい先日のことのように、受験会場まで歩いていた情景がよみがえってきます。今年もセンター試験が終了し、これから私立の試験、国公立の2次試験と続きますが、受験生には頑張って欲しいと思います。もうひと踏ん張りです、頑張ってください!
 
明日は英検の一次試験ですね。英検を受験される皆さま、頑張ってください!
 
ついに流水さんの待望の新刊、『TOEIC(R)テスト300点から990点へ、「7つの壁」を突破するブレイクスルー英語勉強法』が発売されました。当方は、1月22日に大型書店で拝見しました。英語部の皆さまのブログ等でもレビューされております。様々な壁毎に、ここまで詳しい視点で解説された本はないと思います。今回英語部勉強会のスピーチで過去の初歩的な苦労話も振り返りたいと思っていましたが、当時、この本に出会っていたら、もっともっと早く解決できていましたね。本当に早く出会っていたかったです。当方は、これからしっかり拝読いたします。最初から最後まで、全部勉強になると思いますが、特に900の壁の内容を楽しみにしています。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 昨日申込み開始日でしたが、早くも第16回 英語部勉強会「AGB(=英語部)総選挙2015」の中間発表がありましたね。当方に投票してくださった参加者の方にこの場をお借りして深くお礼申し上げます。本当にありがとうございました。ぜひ懇親会でお会いできたら、いろいろお話しましょう!最終結果は、勉強会当日で、当方が16位に入れるかは分かりませんが(立候補されている皆さま素敵な方ばかりなので、かなり厳しいと思いますが)、最終結果の如何にかかわらず、自分のできることを最後まで継続します。そして、流水さん始めご準備頂いている英語部の方に感謝するとともに、他の立候補されている方を応援したいと思います。勉強会当日を楽しみにしています。
 
先週も通勤電車での勉強を継続していますが、Rachさんの「読むだけ なるほど! 英文法」をようやく1周しました。生きた英語を海外ドラマで楽しみながら勉強する機会を増やしたいと思います。TOEICは1月公開の撃沈を受け反省するとともに、3月公開に向けて、毎日最低1パッセージ以上のリーディングを続けています。Part7は森鉄先生の新刊「TOEIC(R)TEST長文読解TARGET900」を購入して勉強しています。68問の良問が揃っていて薄いので、やり易いと思います。問題毎に時間を測って、2/3を解いたところですが、時間内に精度よく正解に辿り着けているかという点で、まだまだリーディング力不足を痛感します。来週には2周目に入れるよう、この土日で1周します。マイペース、でも自分の目標達成に向けて、努力を継続します。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも訪問くださいましてありがとうございます。
 
P.S.  森鉄先生のTARGET900を1周いたしました。良問が多く勉強になりました。来週より2周目に入ります。3月公開に向けては、公式問題集Vol.6を購入する予定ですが、公式系の復習中心の勉強で臨みます。皆さまの目標達成、お祈りしています!頑張りましょうね。
 
英語部勉強会に参加希望の方、懇親会、2次会に参加希望の方はお急ぎくださいませ。大人気のため、既に下記のようになっていました。
1/25(日) 9:00現在お申し込み状況は、以下の通りです。
[勉強会] 133人/200人、あと67人募集中です。
[懇親会] 87人/90人、あと3人募集中です。
[二次会] 53人/60人、あと7人募集中です。
 
Viewing all 318 articles
Browse latest View live