Quantcast
Channel: comchan900のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 318

先週の勉強と7月公開に向けて

$
0
0
皆さま、こんばんはご訪問いただきながら、ブログがなかなか更新できずに申し訳ございません。
ブロ友さんのブログにも訪問できず、お詫び申し上げます。ブログ開設から、最低、1週間に1回程度は必ず更新してきていたので、今回は一番長いスパンになってしまったかもしれません。
先週も仕事が多忙を極めていて、自宅と会社を行き来するような生活でした。また週末から風邪で体調を崩し(会社で風邪が流行っていてマスクをしている方も多いのですが、もしかしたら移ってしまったようです。こんなことではいけないのですが…)、この土日で薬を飲んで、何とか復調しました(体調管理には気を付けていて、病気で会社を休んだことはあまりないのですが…)当然かもしれませんが、TOEICも体調管理の重要性を感じています。皆さま、夏バテにも注意し、体調管理には気を付けましょう。そして、明日からの仕事も大変ですが頑張りましょうね!もちろん勉強も!!
 
今日は英検2次試験だったのですね。受験された皆さま、お疲れさまでした。
7月の公開テストまで、あと3週間ですね。皆さまの進捗はいかがでしょうか。
7月に向けて、手持ちの教材を中心の復習をキーワードに、通勤電車でのTOEIC勉は続けています。体調が悪くても、どんなに少しでもTOEICの勉強は毎日欠かさず、やっています。特に手軽に演習ができて、リスニング、リーディングの基礎となる、手持ち教材のPart2、Part5の総復習をやっています(できなかった問題の抽出(区別)、なぜ間違ったのかの確認等)。公式問題集や特急シリーズ等、手持ちの良質の参考書が結構あるので、解答精度とスピードを視野に入れて、トレーニングしています。今の自分の実力では、公式レベルの初見模試ですとこの2つのPartで、最低でも4~5問(Part2はもう少し間違えてしまいます)は間違えてしまいます。また、”勘ボックス”(勘でマークしたもの)で正解したものは、真の意味での正解ではないと思いますので、この勘ボックスを減らせるようにしていかないといけません。自分の当面の目標をしては、この正解率を、Part5は、1~2問程度のミスにはしたいと思います(part7で落としてしまうので、このくらいにしておきたいところです)。復習していてイメージしたのは、やはり、”忘却曲線”と”正確な理解”(根拠をもって正解、不正解根拠が説明できるか)です。やりっぱなしで時間を置いてしまうと、またあやふやな知識で2択まで持って行けても間違える。これがスコアにも反映されてしまっていて、結局のところ、詰めが甘すぎるのだと思います。
 
夜、寝る前に、書棚をみながら、”明日はこの問題を通勤電車で”と思いながら、明日の持ち物を確認しています
 
文法と語彙強化、これも地道な努力が必要ですが、ここを頑張らないと目標が達成できる日は来ないと思っていますので、引き続き頑張ります。
 
そして、今日は、今度発刊予定の、『メガドリル TOEIC ボキャブラリー』の非売品(見本品)を入手したので(自宅に送付されてきました)、自宅でやっていました。問題演習をしながら語彙強化ができるので、この問題集もよさそうですね。
このサンプル問題をやってみて、TOMATO起源のこの本も購入したくなりました。
 
7月公開テストまで、3週間、暑い夏到来かと思いますが、皆さまと一緒に頑張っていきたいと思いますクーラーなどの使用頻度が高くなると思いますが、体調管理にはくれぐれもお気をつけてください。いつもご訪問ありがとうございます。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 318

Trending Articles