こんばんは今週は出張(国内ですが)等もあり、なかなかブログ更新ができませんでした。Weekly blogになりそうです(笑)9月の公開までおよそ2週間に迫ってきましたが、通勤等の隙間時間を利用しながら、使用教材は公式問題集中心で進めています。公式問題集の答え合わせノートと照らしながら、間違えた部分を抽出する作業をしています。自分ができない問題は、自分しか分かりませんので、これは重要な作業だと思います(このことも流水さんの勉強会での気づきです)。前回のアビメを見てもPart1,2で完敗したので、作成した自分だけのPart2難問ファイルを活用していきたいと思います。この1~2週間で実施している教材は以下のとおりです。
(3)、(4)以外は1回は解いていますので、復習中心の学習ですが、再度間違ってしまったり、まだまだ甘い点がありますので、頑張りたいと思います。
(1)公式問題集 Vol.4,5(Part2難問ファイル作成済です)
(2)韓国公式実戦1000 LC(Part2難問ファイル作成済です)
(3)韓国公式実戦1000 RC(優先順位は他より下げるが、Part5は実施しておきたい)
(4)韓国公式問題集 VOL.5(未実施のTest2は新問として時間を測って実施したい)
(5)千本ノック5,6(できなかった問題は付箋を付けており、そこを中心に実施)
(6)文法特急2(復習を徹底します)
公開までは、2週間しかありませんので、あまり手を広げずに、できない部分を少なくし潰していくことを中心にしていきたいと思います。この前Part5で恥ずかしいほど完敗してしまったHUMMERさんの990点攻略の続きに早くチャレンジしていきたいですが、まずは上記で頑張ります。
上記以外に、1冊だけ、数日の出張に行く前に、新幹線の中でできる教材、自分の苦手とするPart7対策として、新刊の『読解特急5 ダブルパッセージ編』を購入し、既に1回目50問程、解きました(全100問なので、現在およそ半分実施)。1セット5問、最大でも5分以内で時間を切って実施しています(今の自分の力では、特に中盤のarticle等の問題は5分では終わらないものもあり、厳しかったです)。難易度は、半分実施した感想では、易~標準的なものが多いのかと思いますが、全問正解できるセットは少ないです(およそ4/5:80%程度の正解率)。1、2問は間違えてしまっています。両文書参照型等良問が多いと思いますので、こちらも上記に加えていきたいと思います。
先日、PBを1冊読んで分かりましたが、これまではリーディングの絶対量があまりにも少なすぎたと思っています。流水さんの勉強会で教えていただいた、隙間時間で少しであっても読んでいくという習慣づけを意識するようにしています。多読も続けていきたいと思い、一方、PBを選定する時間もなかったので、自宅で眠っていた教材「Letters of a Businessman to his Son」(730レベル)を、多読のための教材として読み初めました(相当時間がかかりそうですが)。
申込がギリギリで遅くなってしまったのですが、一昨日、10月の公開も申込完了いたしました。従前はあまり考えずに受けるだけということが多かったのですが、(まだまだ十分とは到底言えませんが)最近は次回受けるために何ができるか、何をすべきかを考えるようになったのは、HUMMERさんのセミナーや流水さんの勉強会等での学び、気づきが大きいと感じています。
最後になりますが、いつもこのブログを訪問いただきありがとうございます(間もなく総訪問者数4,000名突破しそうです)。皆さんの目標は多少違っても、英語学習という点では共通点も多く一緒に頑張っていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします