Quantcast
Channel: comchan900のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 318

kratterさん/Akiさんの勉強会に参加いたしました

$
0
0
皆さま、こんばんはまた、久しぶりの更新になってしまいました。先月、あるセミナーに参加した際に、久しぶりにお会いした方から、もうTOEIC止めてしまったのかと思いましたと言われましたが、自分は、この後もTOEICを止めることはないと思います!通勤電車中心で、かつここ数ヵ月は、正直、多くの勉強ができていませんが、地道に勉強は続けています。なかなか結果(スコア)に繋がらずにおりますが、今後も諦めることなく、2ヵ月に1回か3ヵ月に1回くらいは、TOEICを受験していきたいと思っています(4月は受験しておりませんが、先月のTOEICは850でした)。新形式では特にリーディングが大きな課題になっており、Part7だけでなく、Part5,6でも予想以上に落としている感じがしています。基本から再度確実に見直して勉強していきたいと思っています。TOEICでの目標は900超えですが、今現在の自分の真の目標は、下記にも記載したように、TOEICのスコアの目標はもちろん達成したいと思っています。その上で、TOEIC以外の英語学習、具体的にスピーキングやライティングを今すぐにでも必要とされているビジネスに活かせるように、正に4技能を少しでもできるようにするために、学習を続けていきたいと思います。
先日の浅田真央ちゃんの引退会見、ジーンと来てしまいましたが、ソチ五輪のこの演技、素晴らしかったですよね。ずっと目標達成に向かっていかに努力を継続されてきたかを、この会見を見ながら感動するとともに信念の強さを感じました。真央ちゃん、お疲れさまでした。そしてこれからも頑張って欲しいです。この会見に感動した方は多いと思います。

さて、話変わって、自宅周りのサクラは、例年開花が都内より1週間弱遅いのですが、昨日出かける際に、近くの公園を通ってサクラを見てきたのですが、さすがにかなり散ってしまっていました。昨日、今日とかなり暖かくなりましたね(むしろ暑いくらいでしたね)。ブログ更新がなかなかできずにおりましたが、3月、4月と、年度末も重なり、仕事でここ数年で考えても最も多忙を極めていました。土日はほとんどどちらか丸1日は出勤していました(会社にはほとんど人がいないのに・・・)。20代、30代の頃はこのくらい全然平気だったのに、年齢のせいか、以前より疲れが溜まりやすくなったのかなあと思いながらも、何とか乗り切った感じです。
特に先週は、海外(米国)の方とのF2Fミーティングで、初めて司会進行を自分一人で実施しました。1時間半くらいで、他の方がプレゼン等もしていただけたので、あくまで司会(facilitator)です。海外の方にメールで、Agenda案を送って、会議の目的を明確にして、当日も議論のポイントを共有化してから、会議を始める等、よい経験をすることができました。かっこいいことを書いていますが、実際は、上手くしゃべれなかったり、ディスカッションの時に質問の意味が上手く理解できずに、聞き返したり、教えてもらったりと、散々なところも多かったと思います。自己採点としては20点か30点でしょう(笑)ただ本当に感じるのは、TOEICで勉強してきたことが、決して無駄ではなく、大変有益だと本当に思えることです。メール等書くときも、Part7の定型文とPart5を意識して、文法にも気を配り、文章を書くように心掛けています。通じるのだろうかと不安になりながらも、返信で意図に沿った回答が来た時は嬉しいものです。

昨日、kratterさんの記念すべき第10回、Akiさんのひまわりの勉強会との合同開催の勉強会に参加いたしました。会場に入ると、本当に久しぶりにお会いできたTOEIkerさんとご挨拶させていただいたり、思いもがけず、親友とお会いできたりもして、こうしたTOEICの繋がりは本当素晴らしいですね。勉強会の内容は、最新のTOEICの公式問題集のTest2をパートごとに演習して、kratterさんとAkiさんで分担して解説してくださいました。kratterさんの解説は、公式本にもない内容をご自身で勉強してその内容をシェアしてくださり勉強になりました。AkiさんのPart7の解説は、いつも感動していますが、ロジカルで分かりやすく、Akiさんがどのようにして問題を解いていかれているのか、自分に足りない点をたくさん教えてくださります。参加者の方を適宜指名して、ディスカッション形式で解説されて、他の方とそれに対するAkiさんの考え方なども学べて勉強になりました。実施した公式問題集ですが、取り上げてくださったTPは、実は初見で解いたのですが、自分にとっては、かなり難しかったです。これまでのひまわりの勉強会ノートを行き帰りの電車で見直していたのですが、今回分もしっかり復習したいと思います。

明日からの1週間も仕事、英語学習頑張りましょうね!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 318

Trending Articles