こんにちは。夏休みもなく、働かれている方もおられて本当お疲れさまです。
今気が付いたのですが、先日の当ブログ復習記事に”いいね”のコメントを多数の方から頂いていたのに驚きました。ありがとうございます。また、第182回のTOEICの結果について、多くの方にコメントをいただき、深くお礼申し上げます。(記事の内容はたいした内容がないのですみません)
HUMMERさんからのメッセージ、努力×継続=結果、を大切にして引き続き頑張りたいと思います。
実質の年次休消化は3日間程度でしたが、帰省したりして夏休みを取らせていただきました。両親に久しぶりに会い、また親戚一同で食事をしたり、子供達と映画に行って来たり、ほんの一時、リフレッシュできたような気がします(仕事もそうですが、息詰まってしまうといけないので、こうした息抜きは必要だと思います)。今までは帰省中に勉強はしたことがなかったのですが、英語の参考書をもって行き、多くの時間は割けませんでしたが、Part7の問題演習等をしたりしていました。夜時間を測ってPart7をやったりしていましたが相変わらず、結構間違ってしまいました。
今週は、公式問題集と究極のゼミシリーズを中心に、PBも少し読み進めたりしていました。
昨日の夜はPart7の復習をしたりしていました。やはりできなかった部分の理由を深掘りして復習し、そのままにせず、また後日繰り返し演習することが重要ですね。それと自分は速読、精読が必須の課題です。
7月にTOEICを受験された皆さんのところにも届いていると思いますが、帰宅すると、公式認定証が届いていました。
今回も結果が出ておりませんが、この ABILITIES MEASURED(AM)は自分だけの宝物だと思います。己を知るということの大切さ、できなかったときこそ、特に反省して次に繋げないとないといけないと思い、過去の結果を含めて、確認してみました(野村克也さんのビジネス名言集にも己を知ることの重要性は触れられています)。
やはり、自分が想定していたとおりのAMでした。
まだまだ甘々で言うのは恥ずかしいのですが、Part3,4は受験直後の感想どおり、以前より若干ですが高い値になっていました。それに代わって、Part1,2で相当取りこぼしたことが分かりました。しかし全部に弱点があるのはいただけませんね・・・頑張ります。
さらにPart7は一貫して大きな課題であることが再認識できました。特に両文書参照型やinfer等の推測する問題が弱点のようです。今回Part5で簡単な問題を落としたのも痛かったですね。一方、かなり低いレベルでの話しですが、L2(Part3,4)、R2(Part7)、R4(Part5,6,7)はここ過去4回で比較して一番よいくらいの成績でした。
このAMの見方は、究極のゼミ等の記載が参考になると思います。
今日は家に一人なので、午後から、リスニングも含めてやりたいと思います(夜、ここだけ実施内容を更新するかもしれません)。
今日で夏休みも終わりで明日から仕事です。まだ暑い日が続きますが、頑張りましょう。