Quantcast
Channel: comchan900のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 318

TOEIC990点パーフェクトスコアラーが教える本気で使える英語本使い倒し塾《OJiM監督編》に参加して

$
0
0
こんにちは今日はこちらは比較的暖かいですね。今週は、出張や忘年会等もあり、ほとんど就寝時間以外は、自宅にいる時間がないような状態が続いていました。なかなかブログ更新できず申し訳ございませんでした。久しぶりの更新となりました。
 
報告が遅くなってしまい、申し訳ございませんが、1218日、会社を早めに出て、とらひこさんと池袋で待ち合わせをして、行ってきました、「TOEIC990点パーフェクトスコアラーが教える本気で使える英語本使い倒し塾≪OjiM監督編≫」!上記で忙しいと言いながら、なぜか大切な日には仕事が早く終わるので不思議です()定刻より少し前に会場に着くと、暖かいアットホームな会場に心和みつつ、何人かの方とご挨拶。 OjiM監督porporさんは、対談に向けてご準備をされているようでした。
定員15名のところを20名に増員して、超満員の熱気溢れる雰囲気で始まりました、監督、porporさんとの対談。
監督、porporさんのブログで既に素敵な記事にてご報告されておりますし、とらひこさんRabbitさんKeiさん始め他の方が素晴らしい記事で報告されておりますので、そちらもぜひご参照くださいませ。自分にとっては多くの気づきが得られた対談でした。
 
この対談では、Part毎に監督、porporさんの英語本の使い倒し方について、それぞれの考え方に基づき熱い議論が繰り返されました。時には同じ意見、時には違った意見が聞けて本当感動するものがありました。監督も、porporさんもそれぞれにこれまで、そして今もやられているしっかりしたブレない勉強法に対する信念、ポリシーを強く感じました。勉強法は一つではない、監督、porporさんの勉強法等を参考にしつつ、最後は自分で見つけていくものだと思います。他のブロガーの方と重複してしまうかもしれませんが、特に印象深いものを報告いたします。
 
Q:本を使い倒す際に、”問題演習”として使うのか?”素材”として使うのか?
監督:リスニングは音声の素材として使うのがよく、リーディングは問題として繰り返すのがよい。
Porporさん:リスニングも素材、リーディングも素材として使うことが多い。
⇒やり方が少し異なるのが印象的でした。いずれにしても画一的な方法論はないということです。
 
Part2の勉強法>
監督:Listenrepeat、シャドーイングは音から意味の方向であるが、音読は文字から音で逆のトレーニングを使う。音読こそリスニングの最後の仕上げによい。音を聞いてもどうしてもできない問題があるが(現状残り3/30問くらいにあり得るが)、その定着に効果大。音読といっても気持ちを込めた音読が重要で、お経読みでは50回、100回やっても意味がない。口の周りの運動で筋肉を動かすだけで小顔効果、イケメンになることしかない(笑)
Part2はリスニングの中でも純粋なリスニング力が試されているパートであり、リスニング力を上げないと最後の最後の詰めが完璧にならない(L450の壁を撃破するためにはリスニング力を上げることが必須)
Part2は純粋なリスニング力という点で他のPartと異なる点、また、WH疑問文等も含めて感覚で解けてしまうようなものがあるのも事実ですが、第1話者の内容をしっかりクリアーに聞き取れるレベルを目指す、文が組み立てられるようなところを目指す必要があるというのは重要なご指摘だと思いました。ご教示いただいたこの有用な方法論を自分で再度考えて、自分の勉強法に取り入れていきたいと思いました。
 
Part5の勉強法>
監督:素材ではなく問題で復習している。皿回し復習法解答に至るプロセスを再現して1~2秒で解答できるようにする。皿回しの要領で、常に高速で回し続ける。皿の枚数を増やして自分のライブラリーを増やしていく。千本ノック6は最新傾向を踏まえていてよい。
⇒今の自分には皿回しできる問題が少なすぎると反省しました。復習と同時に皿回しできるものも増やしていかないといけないと思いました。
 
Part7の勉強法>
監督:HUMMER式トレーニングで満点を取った。HUMMER式を極めると芸術になる。
HUMMER式の効果が絶大だと感動しました。自分は十分にできていないので、今後も繰り返し演習の中で勉強していきたいと思います。
 
当初の時間を大幅に延長してくださいまして、充実した2時間半を過ごすことができました。とらひこさんと事前にやり取りをして纏めさせて頂いていた、とらひこさんと当方の事前の質問にも丁寧かつ詳細ににご回答くださいましたOJiM監督、porporさんには深く感謝申し上げます。
ここで全てはご紹介できていませんが、今回いろいろな気づきがありました。自分は特にPart25の勉強法に大きな気づきがありました。自分になりに再度考え、実践していきたいと思います(Part5では皿回しできる量を増やしたいと思っています)。
 
また今回の対談の続きに期待したいと思います!
 
今週はバタバタしてしまっていましたが、通勤電車では勉強をしています。1月のTOEICも受験票がまだ届いていないのですが、発送されたようなので、間もなく届くと思います。受験される皆さま、頑張りましょう!
 
自分は、今日土曜日は、英語部の親友、豪華ゲストの4人での忘年会のため都内に行ってきます。TOEICの話、趣味の話等盛り上がることでしょう。今から非常に楽しみにしています電車の中でもTOEICしっかり勉強します!
 
クリスマスももうすぐですね。そして今年ももう残すところ10日、年末、体調管理には気を付けて、TOEIC、英語の勉強頑張りましょう
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 318

Trending Articles