こんばんは本日も当ブログを本当にたくさんの方にご覧いただきありがとうございます。184回のTOEIC結果を拝受して、数日経過しましたが、現実をきちんと受け止めた上で、気持ち新たに再始動しています。暖かいメッセージを頂いた方に深くお礼申し上げます。素敵な皆さまとお知り合いになることができて、ブログを開設して本当によかったと思います。平日の通勤電車での勉強は継続していますし、帰宅時間はどうしても深夜になりがちなので、寝るまでの隙間時間もほんの少しではありますが、勉強時間を確保するようにしています。ただ、平日はどうしても勉強の絶対量が少ないので、やはり土日に纏まった時間を確保したいと思っています。
今日は、ちょっと思考を変えて、昔話も含めたつまらない話になってしまうかもしれませんがご了承ください。読み流していただければと思います。
今の自分の気持ちを慰めるわけではありませんが(自分にも言い聞かせたいのですが)、もしかしたら同じような境遇の方もおられるかもしれませんので、“成功曲線”のお話しを少しだけ。
TOEICに関して、自分が今まで様々な壁にぶち当たってきていることはお話ししました。その壁の中で感じてきたこと、正にこの成功曲線のお話に繋がる部分があるのではないかと思います。努力をした、それなりにやった、だけど結果がなかなか出ない、結果に結びつかない、程度の差こそあれ、多くの方が少しは感じることがあるのではないでしょうか。今の自分は、この停滞期間が人より長いのではないかなどと感じて自暴自棄、かなり落ち込んだりしていたのですが、ここ数日考える中で、これまでの”実際の勉強時間”と照らすと、愕然と落胆するほどまで、死ぬほどの勉強量はできていないなと考えるようになりました(楽観的でしょうか、いやそうは思わないのです。まだ、”それなりにやった”とは言えないと思うのです。)。特に今年、実際に900超えを達成された方とお話をする中で、自分の甘さを強く感じるようになりました。本当に駄目だと悩むのは、もっともっと勉強した、その先でよいだろうと考えるようになったのです。
そういえば、これに類したことが遥か昔の大学受験でも経験したなあと思いだしたりしていました。自分の昔話はつまらないですが、高校1、2年生くらいの時は数学が大好きで、数学を専攻したいと考えていたのですが、高校3年生の時、予備校(代ゼミ)で化学の先生(当時、化学の神様と言われていました)、故大西憲昇先生に出会い、自分の人生が大きく変わりました。大西先生の講義を聞いて、当時はそれほど好きではなかった化学に魅せられました(おそらく若い方は知らない方が多いかもしれませんが、当時は知らない方はいないくらい有名な先生でした)。好きが故に、来るにも来る日も化学の勉強ばっかりやっていました。時間とともに最後には、この成功曲線の閾値を超えて重要な得点源になったのを思い出しました。この時、英語もきちんとやっておけばよかったです(笑)それが理由で大学も化学専攻に変えました。と言いつつ、今は研究職でもなく、ほとんど使いませんが(笑)高校1、2年生では化学はあまり好きではなかったけど、その後、勉強をひたすら継続し、好きだから余計勉強も進みますし、結果もきちんと付いて来ていました(笑)
今、TOEICの勉強をする中では、楽しさを感じています。嫌々ながら勉強するのとでは大きく違うような気がします。今や化学の勉強よりも好きです(笑)したがって、上の話とちょっと似ている部分があるのかなって思います。残念ながら、まだまだ結果が付いてきていませんが、勉強量があるところで閾値に達するのではないかといった、この成功曲線をイメージしながら、今は停滞期と割り切って、前向きに日々継続して勉強を続けていきたいですね。と同時に、自分の甘さにも喝を入れたいです。
ちょうど今の心境に合うと思った、英語の名言を2つご紹介します。
If we had no Winter, the spring would not be so pleasant; If we did not sometimes taste the
adversity, prosperity would not be so welcome.
もし冬がなかったら、春の訪れはそれほど喜ばれないだろう。もし私たちが時々逆境を経験しなければ、成功もそれほどうれしく感じないだろう。
(Anne Bradstreet:米国の女性詩人)
Success is dependent on effort.
成功は努力の上に成り立つ。
(Sophocles)
時間がかかりそうですが、いつかこのように感じることができるようにしたいです。当ブログは、TOEICに拘り続けて、綴ってきていますが、今日は、少し違った側面でのお話も少ししてみました。勉強あるのみです。平日は通勤電車を有効活用しながら、さらに、色々家庭事情もあって難しい時もありますが、土日にしっかり時間を取ってやれるようにしたいです。
つまらない話を長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。
12月の公開までは、2週間ちょっとしかありません。受験までの使用教材や勉強に対する自分のスタンス、復習中心の勉強法は従前と変えません。手持ちの教材、特に公式問題集中心に、前回までの続きで、勉強を継続していきます。
また最近うちの会社でも風邪が流行っています。寒くなってきました。皆さま、健康管理にご留意の上、それぞれの目標に向けて頑張りましょう!今後ともよろしくお願いいたします。