皆さま、こんにちは大変楽しみにしていた英語部勉強会、【第18回英語部勉強会「TOEIC対策のすべらない話」】、その後の懇親会に参加いたしました。全国から100名を超えるTOEICを愛する方々が参加されました。今回も遠方から参加された方々も多かったですが、参加くださった皆さま、懇親会でいろいろと楽しいお話をしてくださった方に感謝申し上げます。本日お帰りになられる方もおられると思いますが、お気をつけてくださいませ。
本開催に当たりまして、ご準備いただいた、流水さん、司会の珠美さん、ブチブッチさん、英語部出演者の皆さま、受付はじめご準備をしてくださった英語部の皆さまにお礼申し上げます。以下本当に簡単ですが感想中心に、報告いたします。
今回も恒例で会場入りする前に、親友と近くでランチをご一緒してTOEICの近況報告等のお話で盛り上がった後、会場入りいたしました。当方は秋月さん、Poohさんと会場入り口で案内係をしていましたが、ご丁寧に笑顔でご挨拶してくださる方もおられました。会場に着くなり会場セッティングも綿密で驚きましたが、100名を超える方が参加されるとあって開始前から熱気で溢れていました。
最初に参加する時は勇気がいりますが、懇親会でも初めて参加された何人かの方とお話させていただき、参加して本当よかった、1年後にしかないのですねと惜しまれる方もおられました。過去の英語部勉強会の記事を、以下に参考までにご紹介いたします。
今回の勉強会は英語部から選抜された16人の方が、8人づつ前半後半に分かれて登壇され、振られたサイコロの目によって”TOEIC対策のすべらない話”を次々にトークするものでした。英語部を代表する素晴らしい方々のトークで、人それぞれのトークに工夫があり、これまでの勉強体験、効果があった勉強法等、参加者全員が1回以上はトークされていましたので、いろいろな角度からのお話が聞けて、参加された方も大いに楽しめたのではないでしょうか。詳細は英語部の方やTOEICerの方が報告いただけると思いますので、当方からは自分なりに受け止めた”キーワード”のうち、その一部をご紹介いたします。これ以外にも有用な実践で役に立つ、たくさんのご紹介がございました。まさに全て”すべらない話”で終始した勉強会だったと思います(あまりの熱気で汗をかいてしまいました(笑))。英語部の出演者の皆さま、本当にありがとうございました。
流水さんからの”筋トレ”の重要性、ICレコーダー活用法
Rabbitさんからのリスニング倍速トレーニング法、
OjiM監督からのスコア停滞の研究結果から得た”基本動詞理解の重要性”
みかん星人さんからの3回リーディング法、
あ~るさんからの公式問題集から分析した5月からの新TOEICの実践対策法、
VOZEさん、Deanさんの自分の目標とするライバル選定の重要性、
HBKさんからの試験当日の心構え(関ヶ原の戦い)、
Junさんからの”985⇒990、895⇒900:あと5点”の極め方、
とらひこさんからの解きまくる会等の勉強会活用法、
圭さんからのリスニング実践活用法、
ジュリーさんからのPart2リスニング&金フレ勉強法、
KitakuriさんからのYouTube等の動画活用リスニング聴き流し法、
Takaさんからの禁TOEICを利用した勉強法、
りすこさんからの自分独自のTOEIC対策本選定法、
ひでちゃんからのL,R、Part別対策法、
等等、たくさんのトピックの情報提供がございました。あっという間に終了時刻となりましたが、もっと聞いてみたいと思う素晴らしい内容でした。
懇親会でも、全員の方とはお話できませんでしたが、いろいろな情報交換、交流ができて楽しかったです。懇親会でHさんにお会いできて感動いたしましたが、最新アビメを見ていただき丁寧にアドバイス頂きました。本当にありがとうございました昨年2月に懇親会でお別れの際に、目標達成を誓い合ったCさん、覚えていてくださった上に、ご丁寧にご挨拶しに来てくださり、感動しました。目標達成本当におめでとうございました自分もいつか達成できるようにしたいと思います。初めてゆっくりお話しできた、Nさん(また3兄妹でお会いしたいですね:意味不明)はじめ皆さま、今回も大変楽しく思い出となる勉強会となりましたありがとうございました
それでは、3月のTOEIC公開テストに向けて、引き続き頑張りましょうね!
P.S. スマホでは文字が見れないと何人かの方に言われたのですが、スマホがない自分は事由が分からない状況でご迷惑をおかけしています。何かできそうであれば対応させていただきますね。実はこれから仕事に行かなければなりませんので準備して出かけます。それではまた。