Quantcast
Channel: comchan900のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 318

トミナー Part7に参加いたしました

$
0
0
皆さまこんばんはシルバーウィーク、この週末はいかがお過ごしでしたでしょうか。当方は帰省や出勤(昨日も半日出勤でした)もありましたが、シルバーウィークの最後の2日間はTOEICの勉強ができました。9月22日には、TommyさんのPart7のトミナーに参加いたしました。トミナーは1年ぶりくらいでしたが、Tommyさん、多くの新たな気づきが得られた詳細かつ明快な講義、本当にありがとうございましたまた、会場ではお知り合いの方や初めてお会いする方ともお話ができて非常に楽しかったですトミナーは、シルバーウィーク中にPart5,6,7と連日開催されていましたが、最終日、Part7のみ参加できました。ご存知のように、今年になってPart7の難化傾向が続いており、これは今後も続くものと思います。そのような中で、絶好のタイミングで開催されたセミナーでした。詳細はブチブッチさんのブログ等をご参照いただければと思います。ここでは問題演習の部分を中心に報告いたします。
セミナーでは、Tommyさんの講義の他、Tommyさんの厳選した問題(最近の難化傾向にぴったりの問題で難しかったです)を、参加者全員で時間を測って解答、その後、チームに分かれて、解答内容をディスカッションをしました(この答はA、理由は〇〇だから正しいですよね?、え?本当ですか?、一方、他の選択肢は△△だからダメですよね等のディスカスをしました)。最終的に、チームとしての解答をホワイトボードに書いて、Tommyさんの解説を受けながら、チーム毎に正解率を競うというものでした。未だかつてない形式で、非常に楽しみながら、勉強できました。一方、自分としては、この全48問、時間は60分も下さったにも関わらず、ギリギリで終了、当然この時間が本番だったら塗り絵状態、読むスピードとリテンション力を今後さらに鍛えないといけないと改めて痛感いたしました。”人に根拠を持って説明できる”ようにするというのは正確な理解が求められるので、非常に勉強になりましたし、学習する上でも常に意識すべき重要なことだと思います。

Part7に大きな課題を持っている自分にとって、今回のセミナーで教えて頂いた以下の3つのことを今後の主要課題として捉えて実践していきたいと思います。
  1. 毎日読む癖をつけること、
  2. 書いてあるものを1回で読んで理解して解いていけるようにすること、
  3. 段落ごとに内容を理解できるようにしつつ、設問を早く正確に理解できるよう、常にスピードを意識して取り組むこと
今頃ですが、8月に受験したIPテストのアビメを合わせて報告します。相変わらずリスニングとPart7が大きな課題ですが、継続して頑張ります。

197回~第201回のアビメ及びTEX加藤先生のブログによる誤答数一覧 
受験回/
フォーム/スコア
L1
L2
L3
L4
R1
R2
R3
R4
R5
197回マイナー
800(L405/R395
81(3)
82(3)
94(1)
71(9)
83(3)
89(2)
80(4)
77(7)
69(8)
198回マイナー
890(L470/R420
100
93(1)
88(2)
97(1)
72(5)
73(4)
89(3)
97(1)
92(2)
199回メジャー
890(L470/R420
89(2)
100
94(1)
88(4)
88(2)
89(2)
71(6)
90(3)
87(3)
200回メジャー
835L420/R415
100
87(2)
89(2)
88(4)
83(3)
75(4)
84(4)
86(4)
92(2)
201回メジャー
845(L445/R400
75(4)
89(2)
89(2)
93(2)
69(5)
88(2)
81(5)
83(5)
85(4)
IP875(L440/R435
85
88
90
86
75
94
84
94
92

 最近、以前にも増してブログ更新がなかなかできなくなっており、訪問くださっている皆さまには申し訳なく思っています。今後もなかなか更新できないことが多いと思いますが、この点ご了承くださいませ。
10月公開に向け、頑張りましょうね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 318

Trending Articles