皆さま、こんにちは1週間ぶりの更新となってしまいました。いつも訪問くださいましてありがとうございます。実は7月末頃に大きな仕事がありバタバタしていて、なかなか更新できず申し訳ございませんここ1週間は前半雨の日が多かったかと思いきや後半は猛暑ともいうような暑い日が続いていますね。自分の会社でも体調を崩して会社を休んでいる方もおられます。お互い気を付けましょうね。
当方は、9月公開に向けて、通勤電車での勉強で継続しています。帰宅後は寝る前に、Part7の1パッセージ読みはしているものの、多くの時間は取れないので、少ない隙間時間をいかに活用するか、この命題をいつも考えさせられます。工夫次第でできないことはない、努力×継続=結果であり、間を空けてはいけないということを常に考えています。また9月に向けては、リスニングの勉強量を増やすことを考えていく必要があります。7月受験される皆さまは今月末に向けて頑張ってください
TOEICに限らず、他の勉強や仕事においてもそうかと思いますが、IT環境が完備されている現在、情報収集と分析することの大切さを痛感します。2000年頃に旧TOEICを必死に勉強していた頃は、ネットでの情報はほとんどありませんでしたので、皆さん、参考書を選ぶのにも一苦労していました。独学の方も多かったと思いますが、TOEICの専門校等で勉強される方も多かったように思います。今週1~2週間、帰宅後は自宅ではほとんどPCを開くことができませんでしたが、いろいろな新刊が出されているのですね。
韓国の公式実践の改訂版が出されているのを知りました。ほとんどの問題は改訂前のものと一緒ですが、一部おまけの問題(新問なのか分かりません)が付いているようです。
え?今頃って思われそうですが、ツイッターやFBをやっておらず、能動的に情報収集しないと、半年も経たないうち、話題にもついていけなくなり、大袈裟かもしれませんが、浦島太郎状態?になってしまうような気がします。ただ、2000年当時と比較して、今は、素晴らしいTOEICerの方々のブログやSNSの最新情報の発信があるので、IT環境を整えれば、問題はありませんね(スマホへの切り替えも必要かと思う今日この頃)。韓国の最新情報は、hiroさんブログを訪問頂ければ万全です!
そして、重要なことのもう1つに、自分自身への情報の取り込みがあると思います。TOEICも傾向があるので、定期的に受験して、自らその傾向を実際に実感するということも大切だなと思います。もちろん目標や考え方は、人ぞれぞれあって然るべきなので、答えは一つではありませんが、自ら実際に受験して、体感することは重要だと思います。
今年に入って、購入する書籍を絞り込んでいるので、まずは、手元の公式実践をしっかり復習していきたいと思います(この公式実践も様子見としたいと思います)。
ゆうゆえもんさんからのアドバイスに基づき、現在、公式実践のLC1000のPart3,4の設問先読み演習にも力を入れています。自分の場合は、アビメを見ても明らかなように、Lの更なるスコアアップにはPart3,4の攻略が必須なので、よく落としがちな、”木問題”でも先読みをしっかりできる力を養成していきたいと思います。この際、自分自身で工夫している点が1点あります(特別目新しくないかもしれませんが(笑))。この際の先読みは、本番同様、リスニングの音を聞きながら読めるようにしたいと思い、単純な先読み練習ではなく、”音(この場合はある意味全く関係ない音声にもなるので雑音ですね)を聞きながら読む練習”をしています。これって意外に盲点では(笑)なんて思っています。
7月公開受験の皆さま、頑張ってください。英検はもう少しで2次試験の発表ですが、ブロ友さんがよい結果であることをお祈りしています。自分は9月に向けて、引き続き、マイペースで隙間時間を活用しながら頑張ります。いつも訪問くださいましてありがとうございます
P.S. TOEICにはあまり直接は関係しないと思いますが、いろいろなidiomを紹介しているサイトで、このようなビジネス関係のQuizがあるサイトがあり(かなり以前ですが、英会話をしている時に紹介いただいたサイト)、20問解いてみたのですが、難しかったです。